今日はあまりにも暑すぎたので、
ベランダを布で覆ってみました。
直射日光が避けられるだけでも、なんとなくホッとできる…
楽になる気がします。
なんか、「砂漠の民」になった気分でうれしい🐫✨
(まだ行ったことはないけど、モロッコが大好き。
きっと、ベルベル人だった過去生があるんじゃないかと思うくらい😊)
もはやアフリカ並みの気温になっているんだから、
「砂漠の民」の過ごし方を取り入れてみるのも
理にかなっているかもしれない、なんて思いながら、
布の醸し出すエキゾチックな雰囲気に気を良くして、
この暑い中、無謀にも
エアコンのない、二階の自室で過ごしてみようと思い立ちました。
目的は、読書&昼寝です。
ベッドの上に手持ちのヘンプの布で「天蓋」を作り(調湿効果)、
扇風機を回し、
ひもブラとふんどしをつけ、
ヘンプのTシャツを着て、
ヘンプのタイパンツを履き、
頭と足首、手首にヒモを巻き、
両脇に保冷剤をはさみ、
首に汗拭き手ぬぐいをかけ、
岩盤浴並みに汗をかくことを想定して大判タオルを敷き、
モロッコ音楽を鳴らし、
…体温調節に役立ちそうな、
思いつくかぎりのことを総動員して、スタンバイ。
寝転びながら、読みたかった部分だけ本を読んだ後、
いつの間にかトロトロと一時間ほど昼寝。
気がついたら、時間が経っていたという感じでした。
結果は、悪くなかったです。
むしろ、意外なほど「不快な暑さを感じなかった」。
暑いけど、落ち着いた気持ちでいられていたというか。
「ホットヨガ」には行ったことがないけど、
きっとこんな感じなんだろうなと思った。
身体のワークショップなどに行って、「肚から動いた」後みたいな感じ。
岩盤浴みたいに、気持ちよく汗をかきました。
そして、ヘンプの気持ち良さを再認識しました。
特に、衣類として身につけていると、本当にパワフルだなーって。
身につけた瞬間、心身ともに、スッとリラックスできたのを感じました。
とにかく、「気持ちいい」!
いつもは、大事に大事に、外出する時にばかり着ているのですが、
これは、日常でこそ着たいものだなー!と実感。
また、ヒモが「いい仕事してくれてる感じ」も、すごくしました。
足ヒモを巻いていると、なんか血液が動く感じがはっきりとわかるというか、
足が「わじわじ」する感じ。
あえて身体を意識的に動かそうとしなくても、
ヒモの存在を身体が感じることで、血液が動いている。
身体の中にちゃんと「流れている」状態があれば、
血液が熱を運び、流れながら発散できるから
熱が一箇所に集中することもなく、
全身の感覚も程よく活性化して、
暑い空気の中にいても、気持ちよく過ごすことができるのでしょう。
ああ、やっぱり身体ってすごいな…
と、感動とともに再確認できた午後でした😊
★★★ 注!! ★★★
この記事は、自己責任においてやっている、個人的な実験です。
村田は「野生」の状態に近づくべく??、
自発的にここ数年セルフケアを行ない、日々体調を意識して暮らしています。
普通の方は、熱中症など、体調を崩される可能性もありますので、
真似しないでくださいね(^◇^;)
